Short Communication


Jun. 30, 2001

<strong>このstrong要素、美味しい!</strong>

勿論その後は戸だなから出た手に殴り倒されるのです。


Jun. 29, 2001

「W3Cの仕様に従っている奴らって、 自分の頭を使わずにお上の意向に従っているだけでしょ?」

「周りの声に耳を貸さずに自分の世界に閉じこもっているよりはましでしょ!」

実は仕様を理解するだけの能力が無かったり。


Jun. 28, 2001

とは言え、いきなりStrict DTD + CSSの組合せは難しいと思います。 まずは、Transitional DTDを使ってみて、正しいHTMLの書き方を身に付け、 ある程度、慣れてきてからStrict DTD + CSSに挑戦するのが現実的でしょう。 私もHTMLを書き始めて8年目になりますが、未だにTransitional DTDを使っています。 本当はStrict DTDを使い、CSSで自由自在に表現したいのですが、 正直わからないことの方が多いです。

Strictの方が要素タイプが少ない分簡単という発想は無い模様。


Jun. 27, 2001

プリルラ覚え書き

今度はobsoleteにならない筈。


Jun. 26, 2001

アーイアイ(アーイアイ)
アーイアイ(アーイアイ)
オカマちゃんなの〜♥

実体参照を使いたかっただけというオチ。


Jun. 25, 2001

議論の教室

やはりこれは現物を見ないと。


Jun. 24, 2001

200×40ピクセルのバナーは、 Woody-Rinn氏の『ばな〜倶楽部』というサイト(現在は閉鎖)で標準サイズだったのが、 普及の理由であると聞いています。

バナーの標準寸法はpiro氏も書かれていますので、詳しくはそちらで。

道理で海外サイトで見ることが少ない訳です。


Jun. 23, 2001

さぁ〜〜て次回は、 大要塞ほーむぺーじ城が東京の街に着陸する。 そして、ネット荒らしを起こして君たちのサーバを破壊してしまうんだ。 どうするどうする、さぁ大変だ〜〜! では、次回『JISレンジャー』で会おう〜〜!

「Transitional より Strict の方が要素タイプの種類が少なく、書ける要素も決まっている分簡単」 という発想は無いのでしょうか。


Jun. 22, 2001

キミの家のWWWブラウザが来週クラッシュされるかもしれないよ。 スクリプト仮面の仕業なんだ。 そして、JISレンジャー基地もブラウザクラッシャを受けて大混乱! どうなるかなぁ〜〜? では、また次回の『JISレンジャー』で会おう〜〜!

そしてバース覚え書きをobsoleteに。


Jun. 21, 2001

ISO-HTMLバナー(200×40サイズ)

このサイズの由来が知りたいところ。


Jun. 20, 2001

こうしゃ[公社]
公共企業体の別称。日本国有鉄道、日本電信電話公社、日本専売公社を三公社という。
三公社四現業

ていうか第三版ですし。


Jun. 19, 2001

NTTの会社概要によると名称は「日本電信電話株式会社」らしいです。 で、「電電公社」の「電電」は「電信電話」の略ですが、「公社」って何の略でしたっけ?

昔は国営だったので「公社」だったのです。

ちなみに秘密戦隊ゴレンジャー第52話に登場した電話仮面の出身地も「電電公社」。


Jun. 18, 2001

さて、次回はテーブルの天才が出るよ。 天才と言ってもね、悪の天才テーブル仮面だ。 自由自在にテーブルを操り、 五色のテーブルレイアウトはJISレンジャーを攻撃する! ひゃ〜〜、くわばらくわばら。 では、また次回の『JISレンジャー』で会おう〜〜!

という訳で スタイルなCSSの基礎講座 よりも、単にCSSの基礎講座の方がよいと思います。


Jun. 17, 2001

世界一カンタンなHTMLタグリファレンス

タグの勉強に是非。


Jun. 16, 2001

「闇黒日記」と「瞬間」のどつちが良いと思ひますか。 アンケート實施中。囘答は色々な方法でどうぞ。

変換の手間が省ける「瞬間」の方が好みではあります。

取り敢えず「闇」に一票。


Jun. 15, 2001

ISO-HTMLバナー(広告バナーサイズ)

脱無料サーバを達成したときには是非。


Jun. 14, 2001

NoiseISO風に。

ナビゲーションをもう少し詰めた方がより似てきます。


Jun. 13, 2001

大人向け
泥沼状態の人間描写で視聴者をうんざりさせること。
子供向け
場当たり的で一貫性の無い脚本で視聴者を白けさせること。

別に読者でも良いのですが。


Jun. 12, 2001

「こんな『ほーむぺーじ』のために!もう誰かの涙は見たくない! みんなに笑顔でいてほしいんです!

だから、見てて下さい!オレの!マークアップ!」

性格占いのコンテンツを作ろうとしたが、あまり面白くならなさそうなので打ち切り。


Jun. 11, 2001

みちのくよさこいソーランまつり

既に訳がわかりません。


Jun. 10, 2001

このページの内容は如何でしたでしょうか?

「出鱈目教えてんじゃねえよ馬鹿野郎」という選択肢があれば良かったのですが。

まあホームページ達人ですし。


Jun. 9, 2001

泣いてる?でもこれ、神崎先生の受け売り。

実はそのままだったり。


Jun. 8, 2001

ここもいよいよ本格的なCGサイトになりつつあります。

まあアスキーアートもCGといえばCGなのですが。


Jun. 7, 2001

当サイトも ISO-HTML こと ISO/IEC 15445 にしようと思って DTD を眺めてみたら、 div の中には見出しが書けないとか書いてありますよ。 他はともかくトップページはこのままでは対応できません。これは困った。

トップページを ISOIEC風にすれば良いのでは …と思ったけれど、もっと辛そうです。


Jun. 6, 2001

ネクタリス(Win95/98)

取り敢えずフリーソフト。


Jun. 5, 2001

目を覚ませ
大抵寝言。
例:頑迷なW3C信者は目を覚まして、 自由なHTMLの書き方を認めるべきではないだろうか。

取り敢えずコンテンツ表をXHTML 1.1準拠に。


Jun. 4, 2001

Note that with the release of RFC 2854, RFC 1866 has been obsoleted and its current status is HISTORIC.

やはりW3C用語なのかも。


Jun. 3, 2001

XHTML で意図しない動作をするブラウザとして Mac MSIE 4 の初期バージョンが知られていますが、 このたび HandHeld PC 2000 という統合環境を載せた小型の携帯情報端末の標準ブラウザ、 Microsoft Internet Explorer 4.01でも不具合が見られることがわかりました。

という訳で、当サイトもXHTML1.0をやめて、 不思議マークアップに移行します。

嘘ですが。


Jun. 2, 2001

Seamonkeyの変なバグ

読みこんだデータとキャッシュ上のデータを勝手に連結している模様。


Jun. 1, 2001

XHTML^(TM) 1.1 - Module-based XHTML W3C Recommendation 31 May 2001

5月中に間に合った模様。



H-man AND NOW
作:Nishino Tatami (ainosato@vc-net.ne.jp)