「我々の知るHTMLの仕様はただ一ツ、 HTML 4.01と XHTML 1.0… 我々の知る二ツのHTMLの仕様はHTML 4.01と XHTML 1.0と XHTML 1.1… 我々の知る三ツのHTMLの仕様はHTML 4.01と XHTML 1.0と XHTML 1.1 と ISO-HTML… 我々の知る四ツの、いや多数のHTMLの仕様は次の通りで、 HTML 4.01と XHTML 1.0と XHTML 1.1 と ISO-HTML と XHTML Basic と…出直します」
まさかの時にスペインマークアップ審問官!
「W3CとISOって、本当は仲良しなんだよね?」
共同でW4Cと戦う展開を希望。
そしてバリッドちゃんを臨時的にメインコンテンツに格上げ。
H-man AND NOW(バリッドちゃん)のHTML文書は、 ISO/IEC 15445:2000準據のものだつたりする。 W3Cランドからきたバリッドちゃんは、ISO-HTMLの敵か、身方か。
これはISO子ちゃんの図解も必要かも。
むしろ描いてくれる人募集か。
まずは図解を。
携帯電話並に、HPも一人一人が持つ時代へ!
「持つな!」と一言。
何となくタグ挿入型HTMLエディタ風味のソースです。
タグ打ち
という表現を見た時点で悪い予感がしたのですが。
「不思議マークアップの歴史は、繰り返させません!」
不思議マークアップが施された「ほーむぺーじ」を一掃するウイルスを誰か作らないものか。
「フォントをいじると元気になるなあ!ローラ! 見栄えを意識するから、人はインパクトを伝えることが出来る!」
「その先にあるものが破壊だから、fontタグは封印されました!」
イヤそっちのローラでなくて。
反W3C勢力によるテロ活動が活発化しています。注意して下さい。
公共広告機構にCMを作ってもらいたいところ。
そこはいわゆるHTML原理主義オタク系のサイトでして、 W3Cの仕様を厳守していることを高らかに宣言し、 例によってテキストブラウザがどうとか視覚障害者がどうとか言ってたんですが、 そのコンテンツの中に書かれていたのが、例えばこんなの。
「鍵の某ソフトに出てくる青い髪の女の子が萌え〜」
‥‥って、W3Cがどうこう言うならそれ以前に適応したほうがいい世間の基準というものがあるような気が致します。
文書の質とマークアップの質とを摩り替えて論敵のイメージを悪くする、 卑劣なやり方です。
そもそも今週の言葉
といいつつ全然更新されていませんし。
「ちょっと頭がいいからって威張ってんじゃねえよ馬鹿野郎」
「馬鹿だからって威張ってんじゃねえよホモ野郎」
罵り合いから産まれる愛。
結構多い。
えっとぉ、月見バーガー、624分の1個。
不景気な時代ですし。
TNNさん向けか。
取り敢えず問題解決。
スタイルシート大嫌い同盟
CSS導入サイトの作者に「fontタグ」の使用を勧告するとか。
フレーム大嫌い同盟
は見つからず。
長音も出力したかったけれど、配列の処理がうまくいかず断念。
満足した2ちゃんねらーより、不満足なソクラテスたれ。
実はJ.S.ミルの言葉だったり。
それイカせろパンパンパン
そしてとほほ語文書自動作成ソフト完成。
かんざき「かんざきでーす」
のざき「のざきでーす」
か・の「二人合わせて」
の「水無月ばけらでーす」
いないであろうと思いつつ、続きを書く人募集。
かんざきのざき
多分「のざき」の方がボケ役。
「バカは全ての人間に備わった権利!」
「バカにも人権を!」
そして例の質問の解答を追加。
37の質問への追加として。 解答例は後ほど。