悲しみの固形少女

-- called "Short Communication" --


Mar. 31, 2003

今更ながら。ちなみに翻訳は今のところ無い模様。


Mar. 30, 2003

論旨の矛盾の解決については後ほど。


Mar. 29, 2003

このサイトはナビゲーションフリーです。

むしろサイト作り自体否定する方向で。

サイトナビゲーションよりも、関連文書へのリンクを充実させた方が検索の面では便利なのですが、 それについては後ほど。

参考記事: フレームを普及させるサイト


Mar. 28, 2003

ランダムでいろは歌を作成する模様。


Mar. 27, 2003

講習会を受けるか試験で取るかで悩みたいところ。


Mar. 26, 2003

「スタイルシートWebデザイン」(すみ けんたろう著、ISBN4-7741-0622-4 C3055、1980円+税、技術評論社、 1998年) のオンライン公開。詳細はリンク先で。


Mar. 25, 2003

Q. tableタグを使って、こんなのを作ってみました。
A. 誉めて貰いに来たのか?

「無駄な努力はするな」という事らしい。


Mar. 24, 2003

実はフレーム講座だった罠。


Mar. 23, 2003

箇条書き太郎の誕生日に『キョウ・キタムラの店』で作った名札を バリッドちゃん がプレゼントする話。 なるほどあの 篆書名札 にはそのような由来が……。Nishinoさんどうもです。楽しく読みました。:-)

実はバナーが出来た後にストーリーを思いついたという。 取り敢えずこの引用をあらすじにそのまま使う予定。


Mar. 22, 2003

背景に赤青黄の3色をアクセントとして使っている色使い ということで、a:visitedのcolorをredにしたら、無事?ガンダム色に。 と思ったら中間色は駄目らしい。

明度を上下させただけならOKということで。当サイトのa:visitedも濃紺色ですし。

取り敢えず紫とか緑とかを使うのは避けたいところ。


Mar. 21, 2003

ISO 子ちゃんは「おっとりしているが、案外大ざっぱで男性的な性格」という方向でした ――って、僕もてっきり お嬢+ ISO ゆずりの厳格さで正確キッツぅというキャラだと思ってたですよ。

初代ISO子をobsoleteにしたのは、 話があまり広がらなさそうだったからです ブルマースパッツときてレオタードという流れはそれ程悪くはなかったのですが。

取り敢えずイラストのカラー化をリクエスト。

参考記事: Project W3C-girl

Mar. 20, 2003

箇条書き太郎には、何となくそばかすを書いてみた。 プレスクール生と云ふ事で、「ちびッ子」つぽさを殘した感じに。 但し、謙虚な性格、礼儀正しい言葉遣ひ等を鑑み、「ガキ」にはしない方向で。

ウェブ時代は王家の従者だったので、礼儀正しいという設定を用意したい。 ちなみにタイツはISO子ちゃんのお下がり。

そしてスタイルを変更。ついでにガンダム色コミューン公式サイトを更新。


Mar. 19, 2003

ISO子ちゃんは、バリッドちゃんより少し背が高い。 ちよつと吊り目、筋の通つた鼻、小さい口。 おつとりとした雰圍氣の中にも生眞面目さを。 大體描き上がつた所で縦ロール髪と云ふ設定に氣附き、取敢へず護摩化す。

ISO子ちゃんは「おっとりしているが、案外大ざっぱで男性的な性格」という方向でした。 まあ育ちがいいので、極端に逸脱することはないのですが。

取り敢えず縦ロールよりは濃紺色のタイツを優先に。


Mar. 18, 2003

バリッドちゃんは、丸いフォルムを前面に出してみる(その爲、髮の毛も短め)。 大きい目に小さい鼻と云ふ典型的女主人公パターン。 基本的には明るく元氣な感じ、京都の言葉で言へば「はんなり」かも。

外伝では、 バリッドちゃんは、女性的で繊細な感性の持ち主という方向で作成していました。 取り敢えず「キレる主人公」は断固排除の方向で。


Mar. 17, 2003

メール不要の方は下記のアドレスへ空メールをお送り下グェアーーーッ!

勝手に物を送りつけて代金を請求する商法を思い出します。


Mar. 16, 2003

18歳未満の方、空想と現実の区別のつかない方、 社会常識を守れない方の閲覧を禁止しまグェアーーーッ!

そして箇条書き太郎の誕生日はひとまず完結。 一応誕生日から1ヶ月以内の完結という目標は達成。


Mar. 15, 2003

原付ベトナム縦断 1800キロが第5位に。


Mar. 14, 2003

遂にサードパーティ作品登場。取り敢えず記事の見出しへリンク。


Mar. 13, 2003

某方面の結果へのリンク付き。果たして何の参考になるのかはさておき。


Mar. 12, 2003

わたしは、おおきくなったら、かんごくさんになりたグェアーーーッ!

ぼく おおきくなったら、やまのてせんになるんグェアーーーッ!というのを思い出す。


Mar. 11, 2003

「no means」なリソースにリンクを張りたい人は必見。


Mar. 10, 2003

「僕がリンク報告を貰っただけで嬉しがるような、安っぽい人間だっていうんですか?」

「自分で言ってどうする」というのは本筋ではないので。

参考: Google検索: リンク 報告 嬉しい


Mar. 8, 2003

立ち上げよりも継続的な更新の方が遙かに面倒で、更新されない場所はどんどんと朽ちていく。 日記スクリプトのおかげでだいぶん楽にはなってきているものの、 HTMLを書く、なんていう作業を人間がやってること自体がおかしい気がする。 文章のマークアップは機械に任せるべきです絶対。 マークアップ作業が面倒で文章を書くこと(あるいは公開すること)が億劫になってしまうのは本末転倒。 (<とか書いてる間に片づけなさいよ(2))

その為のXSLなのかも知れません。

「マークアップが面倒という人はもともと文章を書くこと自体面倒と思っているので、 実際のところ大した問題ではない」という考え方もありますが。


Mar. 7, 2003

記者も購入したのか気になるところ。


Mar. 6, 2003

このHPはリンクフリーです、というのは大抵本当という話。


Mar. 5, 2003

1996年。北海道のローカル局で、小さな深夜番組が誕生した。 地元のタレント2人と、ディレクター2人。 番組は、この4人で作られていた。 カメラマンもいない。だから撮影は、家庭用のデジタルビデオ。20万円だった。 残ったお金は、旅費につぎ込んだ。それで、日本全国、世界各国に出かけて行った。 出かけて行っては、ツライ目に会い、喧嘩をし、恨み言を言って、帰ってきた。

いつしか番組は、口コミで全国へと広がり、各地で放送されるに至った。 ローカル局制作のバラエティー番組としては、異例の事態だった。

しかし、2002年9月。 4人は、一度番組に幕を降ろすことにした。 でもそれは、一生番組を続けていくための、ひとつの決断でもあった。

「水曜どうでしょう ラスト・ラン 原付ベトナム縦断 1800キロ」

6年間の思いが、すべて、この旅の中に、おさめられている。

発売記念に。道外だと今からだと買うのは大変ですが。


Mar. 4, 2003

實は、氣晴らしにものした、 バリッドちゃんとISO子ちゃんと箇条書き太郎の落書きが手元にあつたりするのですが、 公開した方が良いのでせうか。 落書きなので構圖も變だし顏プラスアルファぐらゐしか描いてゐませんが。

取敢へずスキャンしてみる。

公開すればサードパーティ作品第1号になるので是非。


Mar. 3, 2003

東京まで行かなくても良かったらしい。

そしてCSSファイルをValidなものに修正。import宣言は冒頭に置かなければならなかったらしい。


Mar. 2, 2003

Q. 「同人」って何ですか?
A. 東京科学同人のサイトに行けば何か分かるかも知グェアーーーッ!。

東京化学同人が正解だった。


Mar. 1, 2003

今回の絵は少し考えた結果、 双子シリーズに展示することに。 リンクする際の参考に。

参考記事: 肖像 のあたん & あやのたん



H-man AND NOW
作:Nishino Tatami (ainosato@vc-net.ne.jp)